【訪看未経験】ママナースの訪問看護転職体験談まとめ|急性期病棟→訪問看護で感じたリアル!

当ページのリンクには広告が含まれています。
悩むママ

訪問看護って流行ってる気がするけど、実際どうなん?

悩むママ

転職して後悔してない?

悩むママ

子育てと両立しやすいんかな?

そんな風に思ってるママナースさんがいらっしゃると思います!
このページでは、うちが急性期病棟→訪問看護へ転職した実体験をもとにリアルに書いた記事をまとめてます!

お田中

「こういう本音の体験談、聞きたかってん!」
って思ってもらえたら嬉しいです✨

目次

👇体験談シリーズはこちら!

📘パート1:訪問看護に転職してよかった5つの理由

9時出勤・残業なし・直行直帰…ママにはありがたいことばっかりやったわ!
なんしかメリットが大きいな。

📘パート2:メリット番外編

コーヒー飲みながら記録したり、 制服が一部自由なのも嬉しいポイント🙆‍♀️

📘パート3:訪問看護で「ここちょっとしんどいかも?」と思ったこと

方向音痴・潔癖・コミュ障でもできる!? ギャップとどう付き合ったかリアルな体験と、対策をまとめたで〜

📘パート4:そもそもどうやって訪問看護に転職してきたの?

転職エージェントを利用したで!
そして複数の事業所を見比べて、自分に合うところを探すのが王道の転職にもかかわらず、一箇所のみの面接。
そしてまさかの1年待っていただくことになった、ハチャメチャ転職劇😂

▶︎「私にも訪問看護、アリかも…?」と思ったら

悩むママ

働き方を変えたいな…とは思うけど、「いきなり転職!」ってなるのは勇気いるなぁ…

お田中

わかる!
うちもめっちゃ悩んだし、
求人サイト見てはそっと閉じてた時期
もあったー☹️

でも、情報を集めて知るだけでも気持ちはラクになるし、
「もしかしたら自分にもアリかも」って思えることもあるで!

🐖まずはここから、どんな働き方かみてみて〜✨️

           

📣質問・コメントはお気軽に!

インスタやスレッズでも日々ゆるっと発信してるので、
「もっと詳しく聞きたい!」とか「うちも転職考えてる〜」って方は、
ぜひコメントしてくださいな😊

ここまで読んでくれてありがとう!
みんなの「楽しい働き方に変えてみたいな〜」のきっかけになれたらめっちゃ嬉しいです👩‍⚕️

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・1986年生まれ
・関西弁がやかましいの3児のママ (高校生・中学生・3歳)
・看護師歴19年(手術室 → 急性期病棟 → 訪問看護)
・現在はフルタイム訪問看護師として勤務中

このブログでは…
・訪問看護の働き方やリアルな現場の様子
・ママナースの転職体験談
・子育てと仕事の両立の工夫
を実体験ベースで発信しています✨️

「病棟から訪問看護に転職したい」
「子育てもキャリアも両立したい」
そんなママナースさんに向けて、リアルな経験とヒントをお届けすんで〜🐖

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次