※平日スケジュール記事はここから👇️

まいどー!お田中です🐷
前回は、平日の「訪問看護×子育てフル回転スケジュール」を公開しましたが、今回は完全オフ日のリアルな過ごし方をご紹介します。
休日と言っても、子どもがいるママナースの休みは「休みじゃない説」が濃厚やんねー笑

それでもなんとかリフレッシュしながら、生き延びています✨️
じゃあいってみよー☺
午前☀️のタイムテーブル
ひとりで優雅に朝ごはんを食べながら、ブログやSNSなどの副業をがっつりやる📱
身支度・朝ご飯補助
自分で入れる〜自分で運ぶ〜あ、お茶こぼれちゃったテヘペロな2歳時との朝ですw
※兄姉(高校生&中学生)は昼前まで爆睡
- 流行りはブロックやパズル、トミカ、ほんでひらすら走る走る💨
- おっさん(旦那)が起きてきたら、買い物に行くことも
- アマプラ様にお願いしている間に、爆速昼飯作成🍚
お昼ごはんは簡単に。冷蔵庫にある野菜と肉を炒めてタレかけたらもう優勝🥇
もしくは色んなおにぎり。→天かす、じゃこ、昆布、ひじきふりかけ、塩と味付け海苔とか
+卵焼き、ウインナー、冷凍魚焼く、冷凍餃子、うどんなど
(宇宙一料理嫌いなので休日も平日と変わらずこの方式)
午後🌇のタイムテーブル
午後は末っ子を車に乗せてドライブ🚗💨
絶対寝るので、そのまま森の日陰で副業タイム。
(車内がコワーキングスペース化しているうちの休日ルーチン🤣)
土日はおっさんが晩ごはん担当。
なぜなら子どもの面倒を見るより、料理している方が楽やからやって👽️(白目)
安定の遊び食べですー。お風呂後はすっぽんぽんやし、ドライヤーはイヤがって逃げるのに、歯磨きは好きで離さない謎!!時間掛かるぅ〜
ほんで、最近自分だけが早く寝るのがイヤみたいで、寝るのが22時くらいになっちゃう😭
離れた上の子ちゃんがいる人達は、どうやって寝かしてるんやろう(;_;)
相変わらず夜家事は全ておっさんに丸投げです!!
📝 休日解説 3選
- 末っ子2歳がずーっと付きっきり。トイレの中までついてくる🚽
- 絶対スタバ行ってコーヒー買うねん!毎週のご褒美。もちろん楽天ポイントで☕
車=副業部屋、昼寝の2時間で集中するから、はかどる〜💪 - そして「休日の方が疲れたわ…」って夜につぶやく率80%ですw
🌿 まとめ
我が家の休日の流れをざーっと書いてみましたが、いかがだったでしょうか?
休日は平日とはまた別の忙しさよなー🤔
でも、好きなこと(副業やブログ)がちょっとでもできるのは救いかなと思います✨
次の休日もなんとか生き延びましょー!
\ママナースのみなさん、今日もおつかれさまです✨️/
▶ 副業ができる働き方になるために求人を探す(ナースではたらこ公式無料)
ほなね!
コメント